記帳代行サービス

記帳代行サービスは、経理アウトソーシングサービスの一つで「会計ソフトの入力」を代行するサービスです。
企業や個人事業主が取引を正確に記録し、財務状況を適切に管理するための重要なサポートを提供します。
会計ソフトに記録した一か月の記録は「試算表」として会社の経営会議に利用したり、税理士事務所へ提出したりするため、経理のメイン業務の一つともいえます。
毎月、領収証、通帳のコピー、請求書 などを送っていただくだけで、会計ソフトに入力するところまでを代行いたします。
記帳代行サービスを活用することで、経理業務の負担を減らし、本業に専念できる環境を整えることが可能になります。

  • お客様は、資料を送るだけ!
    「丸投げ」で記帳入力をご依頼いただけます。
    弊社では、記帳代行にありがちな「税理士事務所のための資料作成」は不要です。

  • 主要会計ソフトに対応。クラウド会計も可。
    現在使っている会計ソフトを変更する必要はありません。

  • 税理士法人が提供する安心のクオリティ。
    税理士法人を母体とする経理代行会社のため、会計的視点を持ったスタッフが多数在籍しています。

各種ソフトに対応可能です

  • マネーフォワード
  • フリー
  • 弥生
  • MJS
  • 勘定奉行
  • PCA

さまざまなソフトに対応しています。上記以外にもお気軽にご相談ください。

当社の記帳代行の特徴

quality

  • 月間2,000仕訳以上も対応可能
  • 税理士法人が母体で高品質
  • 中小〜大企業まで対応可能
  • 幅広い業種実績高度税務にも対応
  • チームで請負うから属人化がなく安定した対応

横にスクロールできます→
一般的な税理士事務所 アウトソーシング会社 Bricks&UK
対応可能な企業規模 小規模事業 小規模〜中規模
中規模〜大規模
どちらかに偏る
小規模〜大規模
企業規模に合わせた柔軟な対応
サポート体制 必要に応じて定期的な訪問
いつでも相談できる体制
対応可能な業務範囲 記帳・決算のみ 幅広い業務範囲
記帳だけでなく経理事務も対応
業務改善コンサルティング お客様がアウトソーシング会社に
合わせる業務フロー
お客様に寄り添う
無理なく効率的な提案
会計税務の専門性 幅広い業種実績(3,650社)
高度税務にも対応

料金

price

帳簿の仕訳入力は、企業の財務状況を正確に把握するための基礎的かつ重要な経理業務です。しかし、仕訳入力のみをアウトソーシングするだけでは、経理全体の手間やコストの削減効果を十分に実感できない場合があります。
これは、仕訳入力以外にも多岐にわたる経理業務が存在し、それらが相互に関連しているためです。

例えば、請求書の発行や管理、入金の確認と消込、支払業務、経費精算、給与計算、売掛金・買掛金の管理、月次・年次決算業務など、経理業務は多岐にわたります。これらの業務を個別に処理する場合、各業務間の連携が不十分となり、情報の伝達ミスや二重入力などの非効率が生じる可能性があります。
また、各業務を別々にアウトソーシングすると、委託先との調整や管理が複雑化し、かえって手間やコストが増加するリスクも考えられます。
そのため、Bricks&UKでは、仕訳入力を含めた経理業務全般を一括して代行することをおすすめしています。

横にスクロールできます→
他社の費用例 Bricks&UK
記帳代行(〜200仕訳) 10,000円~30,000円 一括まるごと対応
50,000円~
請求書発行(〜10件)
入金消込(〜10件)
振込(〜20件)
経費精算(5名)
正社員もしくはパートが対応
60,000円~250,000円

よくいただく質問

Q&A

短納期でも対応可能ですか?
はい、資料がそろってから5日以内などの短納期のご依頼ももちろん可能です。
おすすめの会計ソフトを教えてもらえますか?
記帳代行を機に会計ソフトの変更をご希望されている場合は、ご相談ください。
クラウドのおすすめが知りたいなど、多くの会計ソフトを扱っている弊社だからこそ、ぴったりの会計ソフトをご提案できます。
資料の提出はデータのみですか?
データだけはなく紙の資料でご郵送での提出も可能です。
どのような資料を提出する必要がありますか?
会計ソフトに入力を行っている人が、入力時に使っている資料をそのまま提出お願いします。
それらの資料が不明な場合は、ヒアリングを行い入力に必要な資料をご提案させて頂きます。
試算表以外の資料作成も可能ですか?
はい、経営会議に利用する資金繰り表や、特別な会計資料の作成も可能です。
作成する資料によって、見積が異なりますのでご相談ください。
TOPへ戻る

貴社のお悩み・課題を
お聞かせください
見積もり依頼・ご相談
お気軽にどうぞ

© Bricks&UK